小学校教員資格認定試験とは?取得できる資格は?難易度は?合格率は?日程は?受験資格は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大学などの教員養成コース(教職課程等)を履修しなくても教員になれる!

資格概要

小学校教員資格認定試験制度の趣旨
文部科学省において,広く一般社会から学校教育へ招致するにふさわしい人材を求めるため,職業生活や自己研修などにより教員として必要な資質,能力を身に付けた方が教員免許状を取得する方策として小学校教員資格認定試験を実施しています。

小学校教員資格認定試験は,受験者の学力等が大学又は短期大学などにおいて小学校教諭の二種免許状を取得した者と同等の水準に達しているかどうかを判定するものです。この認定試験に合格した者は,都道府県教育委員会に申請すると,小学校教諭の二種免許状が授与されます。

資格の種別小学校教諭二種免許状

受験資格高等学校を卒業した者,その他大学(短期大学及び文部科学大臣の指定する教員養成機関を含む。)に入学する資格を有する者で,満20歳以上のもの。

受験料25,000 円

受験場所宮城教育大学 東京学芸大学 横浜国立大学 静岡大学 岡山大学 熊本大学

(宮城教育大学は第 1 次試験のみの実施です。宮城教育大学で受験する場合,第 2 次試験以降は横浜国立大学での受験となります。また,出願書類は横浜国立大学へ提出してください。)

第1次試験
(8月下旬~9月上旬)
教科及び教職に関する科目(Ⅰ)(択一式) 
教科及び教職に関する科目(Ⅱ)(択一式)小学校の10教科(「外国語(英語)」を含む)から6教科選択

第2次試験
(10月)

教科及び教職に関する科目(Ⅲ)(論述式)小学校の10教科(「外国語(英語)」を含む)から1教科選択
教科及び教職に関する科目(Ⅳ)(実技試験)音楽、図画工作及び体育から2教科選択
口述試験(口述試験) 
指導の実践に関する事項に係る試験
(11月中旬~下旬)
小学校教員として必要な指導の実践に関する事項(授業観察,指導案等作成,討論等) 

※1 2019年の試験詳細は記事後半に掲載

合格発表1月中旬

難易度★★★★☆(難しい)
合格率※2非公表

※2 文部科学省ホームページに合格率が公表されている年もあります。

教員資格認定試験実施結果の推移

年度受験者(A)合格者(B)合格率(B)/(A)
平成11年度843人150人17.8%
平成12年度896人45人5.0%
平成13年度872人156人17.9%
平成14年度1,380人104人7.5%
平成15年度2,007人169人8.4%

教員資格認定試験 補足説明資料より
平成28年度 ( 149人 /1,091人 )13.7%

2019年においても概ね変更はないと思いますが、2018年の合否判定基準ですのでご参考程度にしてください。


参考資料:2018年度の合否判定基準 

第1次試験教職に関する科目(Ⅰ)満点の6割以上を合格とする。
 教職に関する科目(Ⅱ)選択した6教科の満点合計の6割以上を合格とする。
第2次試験教科に関する科目満点の6割以上を合格とする。
 教職に関する科目(Ⅲ)選択した2教科の満点合計の6割以上を合格とする。(一部免除教科を除く)
 口述試験A、Bの2段階評価とし、Aを合格、Bを不合格とする。

🔵試験詳細は独立行政法人教職員支援機構ホームページにてご確認ください。

おすすめの参考書・問題集

 小学校学習指導要領解説     必携 必ず揃えたい!!

スポンサーリンク
レスポンシブ広告 大

第 1 次試験

教職教養

 参考書   

一口メモ 『オープンセサミ 』シリーズ(東京アカデミー編): 内容はとても詳しくて充実してます。持っておきたい一冊。

一口メモ 『らくらくマスター』シリーズ :暗記シートを使って繰り返し学習すると相当力がつくと思います。

教員採用試験小学校学習指導要領らくらくマスター 2020年度版/資格試験研究会


 書き込み式自作ノート  

一口メモ 穴埋め式の参考書風問題集。本書だけでは不十分か?自らがしっかり加筆して充実したオリジナルノートつくろう!

教員採用試験対策セサミノート 2020年度1/東京アカデミー

一口メモ 確認や総仕上げに。


 問題集  

一口メモ オープンセサミに対応した問題集です。

一口メモ 教養らくらくマスターに対応した問題集です。

小学校全科

 参考書   

おすすめ 両方欲しい!


 書き込み式自作ノート  

一口メモ 穴埋め式の参考書風問題集。自らが加筆してオリジナルノートがつくれます。本書だけでは不十分か?自らがしっかり加筆して充実したオリジナルノートにしよう!


 問題集  

一口メモ 確認や総仕上げに。

第 2 次試験

 音楽 

🔵教科及び教職に関する科目(Ⅳ) (実技試験)
ピアノを弾きながら歌(歌唱共通教材)を歌う。

 ピアノ伴奏   

・小学校の教科書(小1~6):購入または大学の図書館などで閲覧。


 図画工作 

🔵教科及び教職に関する科目(Ⅳ) (実技試験)

 デッサン   


 体育 

🔵教科及び教職に関する科目(Ⅲ) (論述式)※体育を選択した場合

🔵教科及び教職に関する科目(Ⅳ) (実技試験)
指定されたマット運動やボール運動などを行う。

bechi
みんなが不安なマット運動(倒立前転など)の本です。

🔴小学校教員資格認定試験 二次試験(10月12、13日)は台風19号の影響で実施できないため受験予定者全員を合格にすると公式サイトで発表!

【2019年】小学校教員資格認定試験 二次試験を免除!
【2019年】小学校教員資格認定試験 二次試験を免除『全員合格!』

※1 試験詳細(2019年)


試験日程,場所,内容など
認定試験は,第 1 次試験,第 2 次試験,指導の実践に関する事項に係る試験に分けて実施します。
(1) 第 1 次試験

期 日2019 年 8 月 31 日(土)及び 9 月 1 日(日)の 2 日間
場 所試験運営大学※の定める場所
内容教科及び教職に関する科目(Ⅰ)

 改正教育職員免許法施行規則第3条第1項表における「教育の基礎的理解に関する科目」及び「道徳,総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導,教育相談等に関する科目」に関する専門的事項

教科及び教職に関する科目(Ⅱ)

小学校の各教科の指導法及びこれに付随する基礎的な教科内容小学校の 10 教科の中から,「音楽」,「図画工作」,「体育」のうち 2 教科以上を含む 6 教科をあらかじめ選択して受験

方 法筆記試験:マークシート方式(択一式とする。) 
第 1 次試験の合否結果試験運営大学から本人宛てに,試験結果通知書を 9 月 24 日(火)に発送。

※試験運営大学:宮城教育大学 東京学芸大学 横浜国立大学 静岡大学 岡山大学 熊本大学

(2) 第 2 次試験
第 2 次試験は,第 1 次試験に合格した者に限り受験することができます。

期 日2019 年 10 月 12 日(土)及び 10 月 13 日(日)の 2 日間
場 所試験運営大学(宮城教育大学除く)の定める場所
内容教科及び教職に関する科(Ⅲ)小学校の各教科に関する専門的事項及び指導法
(小学校の 10 教科の中から 1 教科をあらかじめ選択して受験する)
筆記試験
(論述式)
教科及び教職に関する科(Ⅳ)音楽,図画工作及び体育
「音楽」,「図画工作」,「体育」のうち,第 1 次試験において受験したものの中から 2 教科をあらかじめ選択して受験
実技試験
口述試験小学校教員として必要な能力等の全般に関する事項口述試験
第 2 次試験の合否結果第 2 次試験の受験者には,試験運営大学から本人宛てに,試験結果通知書を 11 月 5 日(火)に発送

(3) 指導の実践に関する事項に係る試験

指導の実践に関する事項に係る試験は,第 2 次試験に合格した者に限り受験することができ
ます。

期 日2019 年 11 月中旬から下旬までの間において試験運営大学が定める平日の連続する 2 日間
場 所試験運営大学(宮城教育大学除く)の定める場所
内 容小学校教員として必要な指導の実践に関する事項
方 法授業観察,指導案等作成,討論等

合格者の発表等

第 1 次試験,第 2 次試験,指導の実践に関する事項に係る試験の全てに合格した者を 2019 年度小学校教員資格認定試験の合格者とし,独立行政法人教職員支援機構から本人宛てに,合格者には合格証書を,不合格者には試験結果通知書を 2020 年 1 月 22 日(水)に発送します。また,合格者の受験番号を認定試験ホームページに掲載します。

小学校教員採用試験編メニュー

アドセンス関連コンテンツ



スポンサーリンク
レスポンシブ広告 大
レスポンシブ広告 大

フォローする